こんにちは。
四ツ谷接骨院スタッフ 高橋です。
先日の中高生クラスの子たちに、
「ボールの写真撮らせてほしいな!」と伝えたところ、綺麗に並べてくれました(^^)
じゃーん!
今日はこの”ボール”のご紹介です♪
ボールを使っている姿を見たことがある方もいるかと思います!
女性が手で持てるくらいの大きさのボールをついたり、体の上で転がしたり投げたりします。
演技の特徴として、ボールが体に吸い付いて、そのまま流れていくような動きに、目をうばわれてしまいます♪
ボールをつかまずにそっと手のひらに乗せるときの動き、高く投げたボールを受け止めるときのダイナミックさ!!
ボールが小さい分、柔軟性がとても重要になります。
ボールを自由自在に操れるようになるには、なかなか時間がかかりますね…。
けれど、新体操の手具のなかでは壊れにくくもあるので、練習を重ねてコツをつかめばすんなりできるようになります。
写真のように、ボールには本当に多くの種類があり、好みの色や柄・衣装に合ったものを選びます。
ちなみにわたしは手具の中でこのボールが1番好きです!!