こんにちは。
四ッ谷治療院 高橋です。
昨日、豊川市民病院で行われました、
「豊川市民健康講座」に院長と参加してきました。
テーマは『最新の乳がん診療』です。
最近になり、乳がんというものが大きく取り上げられ
認知度も高くなってきたように思いますがまだまだのようですね。
実際にお医者様のお話を聞くことができ、貴重な時間でした。
患者様への情報提供につなげていきたいと思っています。
四ッ谷治療院の思春期外来では、
冷え性・生理痛・生理不順等の悩みに対して治療を行っています。
思春期は性機能が十分に完成していないので
月経の不調や不順が起こりやすいといわれています。
しかし、私生活に支障が出るような症状や薬を飲むほどの痛みを我慢することが
当たり前になってはいけません。
「たかが生理痛」ではありません…。
学校生活や部活、勉強、友人関係などの疲れや、
悩みやプレッシャー、中にはダイエットからなど、
様々な環境からストレスを感じていることもあります。
外からの影響が原因となり、
月経をはじめとした性機能に影響を与えることもあるということをきちんと知ってもらいたいとも感じます。
自分のからだのしくみ、月経のメカニズムをしっかり理解している学生がどれだけいるのでしょうか。
自分の健康について知るためにとても大切なことですよね。
この思春期外来もまずは気軽にご相談ください。