こんにちは。
四ツ谷治療院 高橋です。
今日は、女の子の悩み『ニキビ』編です。
「お血」という言葉を聞いたことがありますか?
簡単にいうと「血液が汚れて、流れが滞っている状態」を言います。
血液の状態が悪くなると命に関わるので、身体は何とかして老廃物を取り除こうとします。
その血液浄化作用のひとつとして、ニキビやじんましんなどの発疹が起こるそうです。
皮膚には老廃物を排出する働きがあるので、
血液に老廃物が増えると当然ながら毛穴から出そうとします。
つまりニキビは「血液の浄化作用」のひとつ!!
血液の汚れをキレイにしないと結局は繰り返す事に・・・。
では、お血の原因とは何でしょうか?
①冷え・・・冷えると代謝が落ちて、糖質や脂質などがきちんと燃焼されず血液を汚してしまいます。
②食べ過ぎ・・・消化しきれなかった食べ物のカスが血液を汚します。
また消化の為に胃腸に血液か集中して、他の場所の回復力が落ちる事に。
③ストレス・・・冷えの原因になりますし、胃腸の働きを悪くしてしまいます。
ホルモンバランスを崩す原因にも…。
ちなみに中国の女性は
「ニキビにはショウガで身体を温めるのが良い」
「生理前は露出の多い服は着ない」など、
食べ物や生活を見直す事でニキビ予防をしているそうです。
実際に冷え性や生理不順、無月経などで悩んでいる中学生がいますが
それと同時にみなさん、ニキビがひどくなった気がする…
などの悩みも持っていました。
しかし、体質改善の治療を行う中で、
ニキビの状態にも変化が現れています。
それは本人も感じる程なので、自然と表情にも変化が。
体質の改善は時間がかかりますが、一度取り組んでみませんか?
やるだけの価値は十分むにあると思います。