おはようございます。

四ツ谷接骨院の藤本です。

ekochetuku

 

昨日から少し寒さが和らぎ

過ごしやすい一日になりそうですね!!

 

本日は、明日私が行います「4スタンス理論セミナー」について

のお話をさせていただきます。

写真 2015-10-10 14 51 07

 

こんなことを感じたことはありませんか???

・野球のバッティングフォームを教えられたけど、上手くできず反対に打てなくなった。

・腰を痛めた患者様に腰に負担のないと言われている身体の動かし方を指導したが

良くならず、再発もしてしまう。

・子ども達にストレッチを指導しているが、上手くできる子とできない子がいる。

 

動作の指導をする際に、全員に同じような指導をしても

「すぐにできる子」と「なかなかできない子」がいるのを

相手のセンスがないから!!

言った通りにやらない、物分かりが悪い!!

と相手を責めていませんか???

l_020

接骨院に来院するスポーツ選手に

身体を痛めた原因を探るため、問診をすすめると

・指導された後に感覚がわからなくなって何となく痛くなってきた

・自分で指導書を読んで、意識することを変えたら痛くなった

 

など練習量ではなく、意識の変化で身体を痛めている選手が

結構いることに気づきました。

 

私も以前はそうでしたが

これは指導者にとっても選手にとっても不幸なことです。

これに気づいたとき、むやみに動作指導ができなくなりました・・・。

 

苦悩している時に出会ったのが

「4スタンス理論」

 

今までの私の悩みを全て解決してくれ、

大切にしないといけないこと

絶対にやってはいけないこと

が明確になり、今では楽しく動作指導をさせていただいております。

 

明日のセミナーは満員御礼ですので

申し込みは終了しておりますが、

すでに10名以上のキャンセル待ちが出ておりますので

次回も開催予定とさせていただきます。

 

今回参加された方・キャンセル待ちの方を優先させたいので

ご興味のある方は下記にメッセージをいただきたいと思います。

http://yotsuya89.com/contact

2016-04-26 08.48.07