こんにちは。

四ッ谷治療院 高橋です。

高橋さん治療

産後の身体…

変化をすごく感じている方が多いと思います。

産後の骨盤の変化にあわせてのケアはしていますか?

妊娠中に骨盤は、赤ちゃんが大きくなるのに合わせてどんどん形が変化していきます。

また、出産に向け赤ちゃんが生まれやすいように傾いていきます。

その傾きとお腹の重みを支えるために腰がそった状態になるため、

妊娠中の腰痛に悩まされる女性も多いといえます。

出産後緩んだ骨盤は、産後の生活を無理なく過ごせれば徐々に元に戻っていきますが

身体は妊娠前・妊娠中・出産・妊娠後と時期に対応していきます。

無理なく、大きな負担なく、その流れに身を任せていればトラブルは少なく

逆に妊娠前にあった骨盤周りの不調や、生理に関係するトラブルなどが改善される場合もあります。

%e5%9d%90%e9%aa%a8%e7%a5%9e%e7%b5%8c%e7%97%9b

しかし、現実は妊娠後のトラブルを抱える女性が多いものです。

産後しばらくだけでなく、子どもに手がかからなくなっても体型が戻らずにいたり、

妊娠中の反った腰そのままの姿勢が戻らなかったり…。

さらに骨盤の状態が不安定であることからくる腰痛や頭痛、肩こりなどが慢性化してしまうこともあります。

出産後は、とてもハードな時期ですが、お母さんの今後の身体にすごく大切な時期です。

%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%84

産後一ヶ月まではできるだけ無理をせず、動いたら休むを繰り返すことや

立つ時間をできるだけ少なく過ごすことを意識していただくことをおすすめします。

産後、不調が出ないように快適に過ごすためにも、無理なく骨盤・骨盤周囲の状況を回復させてあげることが大切です。

 

なかなか自分の時間がとれないというお母さんも多いと思いますが

たまには、毎日の自分を褒めて、自分の身体を労わる時間を作ってあげてもいいのではないでしょうか?

四ッ谷治療院では、そんなお母さんの力になりたいと思っております。

20160524122307