こんにちは。
四ツ谷接骨院の藤本です。
先週は非常に多くの学生さんが
四ツ谷接骨院へ来院されました。
骨折疑い6人(医師による確定診断2人)
捻挫・肉離れ30名以上、、、
昨日も休診にもかかわらず
子どもが怪我をしたと連絡があり、応急処置・固定にて
ご対応させていただきました。
本日、整形外科へ対診。
骨折と確定しました。
運動会前、部活の新人戦前。
本当にこの時期は、怪我をする患者様も多く
しかも重度のけがが多く来院されます。
私の持論!!
「目標・ゴールを明確にしてから
施術(治療)スタートする」
昨日の患者様の場合、運動会は1週間後に控える中での
応急処置対応でした。
私たちは、診断権はないので
確定したことは言えませんが、運動会に出場できるか否か
の早期判断は必須です。
そのほか
・試合に間に合うか
・体育の授業は?(成績に関係する)
・高校スポーツを見据えて
など患者様としては、怪我をしていて痛いが一番ですが
私たちは患者様の未来を想像し、
より的確な対応サポートをすることで
怪我を未来のために活かすことが可能になります。
施術者の一番大切な能力とは
怪我や痛みの評価と治療期間の方向性を定めること
だと考えております。
今週もまた、多くの学生さんが
来院されることが予想されます。
小さな痛みでもまずはご相談を!!
間違っても、運動会(大会)直前の
駆け込み受診はご法度です。