おはようございます。
豊川市四ツ谷接骨院の藤本です。
![](https://yotsuya89.com/wp-content/uploads/2019/04/スクリーンショット-2019-04-15-7.23.09-719x1024.png)
月曜日告知した今週の土曜日のセミナーですが
お問い合わせ多数いただきありがとうございます。
お問い合わせの中から
様々なニーズの発見がありましたので
共有させていただきますね。
ニーズ1
以前と比べ、障害を持った方への支援が少しずつ整備
されてきておりますが、現場の声に耳を傾けると
障害への理解が難しいというものがあります。
支援は必要だけど、支援する方の教育・指導が
追いつかないほど、人材が不足しているそうです。
精神障害者への介護ヘルパー
軽度の知的・発達障害支援ヘルパー
上記の方に対しては、問題解決する糸口になるようなセミナー
かと思います。
![](https://yotsuya89.com/wp-content/uploads/2019/04/ヘルパー.png)
ニーズ2
家族や近所の関わりの中で
少し対応に困っている方はいませんか?
豊川市には精神科の病院も少なければ
精神科へ受診する方も非常に少ないと言われております。
ということは、重症にならないと病院へ行かない・・・
今の時代は予防医学。ただ精神科に至っては予防医学の
考え方が皆無と言って良い状況です。
このような状況では、その周りの家族や地域の方の
対応が非常に大切になってくるわけですが
トラブルが日常茶飯事。対応が放置されているケースがほとんどだそうです。
家族や地域の方への対応にお困りの方
も参加されても良いと思います。
![](https://yotsuya89.com/wp-content/uploads/2019/04/Fotolia_81353242_Subscription_XXL.jpg)
ニーズ3
スポーツ選手のメンタル管理。
練習では上手くいくのに、試合では活躍できない・・・
そんな時に親としてどのように対応していますか?
講師の先生は、自身も高校野球を経験し
息子さんも現役で活躍、全国制覇にも貢献した
アスリートを持つ親でもあります。
![](https://yotsuya89.com/wp-content/uploads/2019/04/0763cdc6b3bc6869b0aa72694716cc0b_t.jpg)
そんなご相談も随時受けていただけることになりましたので
まずはセミナーへ参加していただくのも良い機会になるのでは
と思っております。
定員も残り数名となっておりますので
ご興味のある方は是非ともご参加いただきますよう
よろしくお願いいたします。
参加申し込み・問い合わせは↓