こんにちは。
豊川市四ツ谷接骨院の藤本です。

題名の割に真面目な顔をすみません。
本日でトレーニング動画配信して3日目。
本日は2種目。
カフエクササイズ
スクワット
今日で8種類の動画を配信したことになります。
後日動画専用のページで動画を貼り付けておきますので
そちらの方が確認しやすいかと思いますので
ご活用ください。
スクワットあたりは結構真剣にやると
きついメニューとなっておりますが、辛い時ほど笑って笑顔で
やると結構耐えることができます。
笑笑笑
我慢より辛抱
こんなご時世になり、患者様からはいろんな悲痛な思いが
施術中に聞かれますが、私自身も当施設スタッフも
感染の恐怖と向き合って毎日仕事をしております。
ありがたいことにみんな嫌な顔を見せずに
しっかりと患者様や利用者様の笑顔をために行動をしてくれています。

「痛みや不調を抱えている方が少しでも改善し、明日からまた頑張れる」
と思っていただけるようにと、当施設スタッフは一人一人思っております。
そんな中、私の好きな言葉。
高校時代は甲子園常連校で野球を行い、猛練習の中で
99%の辛い3年間でしたが、そんな生活を少しでボジティブに捉えるため、
本をたくさん読み、いろんな言葉の意味を考えることがありました。

その中で学んだ言葉。
このような状況を「我慢する・・・よりも辛抱する」
との表現が何か腑に落ちました。
我慢するという表現は「無理やり理性で耐える」というイメージが強く
「辛いことを抱く。つまり受け入れる」という表現は何か
少し心に余裕を持つことができました。
私もこの状況を辛抱強く、痛みを抱えて来ていただいた患者様が
少しでも「明日もまた頑張れる」と思っていただけるよう
対応していきたいと思っております。
そんな姿に私たちも励まされるのです。
まさに共生!!
