おはようございます。

四ツ谷接骨院の藤本です。

2015-12-02 18.45.19

昨日お話した内容の続きを本日はさせていただきたい

と思います。

昨日のブログはこちら↓

http://yotsuya89.com/archives/2152

 

「プロ野球選手がキャンプで大怪我をしない理由」

プロ野球選手だって人間ですし、

身体の構造や機能は一般人と同じなので

当たり前ですが怪我はします。

むしろ痛みのない選手はいないと言っても良いでしょう。

ベテランともなれば、満身創痍の状態で

プレーをしているということは

言うまでもないでしょう。

 

ですが、キャンプ中の怪我で長期離脱する選手は

少ない気がします。

ちなみに私が大学生のときにトレーナーを務めていた

大学野球の選手達は

キャンプ中によく怪我をしていました。

そこであるプロ野球のトレーナーの方にこの疑問を

ぶつけてみました。

 

答えはこうです。

プロ野球選手でもレギュラーの選手は

大怪我をする前に練習を中断するというのです。

 

当たり前の答えでしたので、私は拍子抜けしましたが・・

 

実はこれが非常に難しい!!

 

トップクラスの選手は

痛みが発生した際に

どれくらいで治る痛みなのか

練習を継続しながら治るか

無理したら悪化し、長期離脱になるか

を瞬時に判断するそうです。

 

つまり感性」が鋭い!!

 

ただ痛いから止めるのではなく、

試合で活躍するための練習だと考えて判断する。

 

すばらしいですよね。

ただ治すだけではなく

当院の患者様にもこのような感性を

少しずつ浸透させていきたいですね。