おはようございます。

豊川市四ツ谷接骨院の藤本です。

3月間近のこの時期は毎年花粉症に悩まされ・・・

くしゃみや咳をしたと同時に

ギックリ腰が多発します。


くしゃみや咳をすると、急激に腹圧が上がり

腰の筋肉や骨に負担が集中し、ギックリ腰を起こす

ことになります。

豊川市四ツ谷接骨院ではでギックリ腰急増中

今週に入り、10名以上の新患・再診の患者さまが来院しております。

患者様には毎回説明をしておりますが

ギックリ腰などの急性痛は痛めた日から3日目までが勝負。

3日目までの処置・対応がきちんとできれば

病態によりですが、概ね1週間以内で普段の生活に

戻ることができます。

今回の10名のうち昨日までで

半分以上の方は仕事に支障なく回復されております。

ギックリ腰予防法

とはいえ、なるべくギックリ腰を予防したい

というのが本音。。。

当院で進める予防法を一部紹介させていただきます。

くしゃみや咳が出そうだなと思ったら

以下の姿勢を意識してください。

そうです。

何かに捕まることで上半身を固定し

脊柱にかかる負担を抑えることができます。

実は私も・・・

実は私も26歳の時にギックリ腰を発症しました。

そんな過去の反省から

ギックリ腰予防法を考え、今でも実践していますので

今までギックリ腰の再発はもとより

慢性的な腰痛もありません。

腰痛の克服にはポイントがあります。

次回の投稿ではそのポイントを

ご紹介しますね。

PS 新施設の内覧会ですが

  5月5日から10日でご紹介いたしました。

  7日から10日の無料体験会のご案内を

  3月より開始いたします。

  詳細は改めてご説明させていただきますね。