おはようございます。
豊川市四ツ谷接骨院の藤本です。

甲子園中止の連絡を受けまして、当院に来院されている
野球選手や野球選手を持つ両親は非常に落胆しております。
仕方のないことですが、春休みの楽しみの一つだった
高校野球がないと思うと、非常に残念でなりません。
というのが正直な気持ちです。

皆さん甲子園がなぜ開催されるようになったか
ご存じでしょうか??
甲子園の起源

甲子園について語るには、甲子園の起源くらい
把握していないといけませんよね。
私は大学の時に甲子園の起源について勉強をしました。
約1世紀続く甲子園大会は、学生スポーツの中では
類を見ないほどの伝統があり、野球は日本の国技と言われる所以は
この歴史にあるといっても過言ではありません。
甲子園大会は現状、おそらく学生スポーツの中で最大の人気を誇りますが
昔からテレビ放送も全試合中継され、それが100年間続いておりますが、
皆さん、不思議に思いませんか??

よく恩師の先生からは
「高校野球はたかが子どものまり遊び・・・。
ちょっと騒がれたからって調子に乗ったらいかんぞ」
と言われたものです。
しかしなぜ高校野球に対して
これほど国の支援があるのでしょうか???
それは、戦争が盛んに行われた時代に
学生たちの統率をとるために
高校球児を学生の象徴として位置付けたかった
という国の政策の一部として開始された経緯があると
言われております。

だからこそ高校球児には厳しい容姿・ルールやマナーが
徹底され、不祥事があれば他のスポーツよりも
厳重に処分されるのです。
こんな背景から始まった甲子園。
今後、開催にあたっては
熟慮されるそうですが、開催するにあたり
若者の象徴として高校球児には精一杯のプレーを
していただきたいと思います。
四ツ谷接骨院としては
そんな球児たちを精一杯サポート支援するのみです。