おはようございます。

四ツ谷接骨院の藤本です。

fujimotoFB

 

夏休み最初の土日はいかがでしたか?

院内では、お母さん方の悲鳴が聞こえております。笑

「夏休みはいらない・・・」

 

各地で花火大会や夏祭りが行われていて

大盛況のようです。

僕も今週末の蒲郡花火に行く予定でいます。

人混みがすごいですし、事故や怪我には気をつけましょうね。

 

 

本日は、患者様からの質問で多い

「すじ」についてです。

よく「すじを痛めた」「すじ違い」と言いますが

「すじ」の正体とはなんでしょうか?

 

スクリーンショット 2016-07-25 8.34.03

 

私の理解では

上の画像上の繊維の塊をいわゆる「すじ」と言われるものです。

腕は、10数個の「すじ」の塊で構成されていて

様々な細かな動きをするために、それの応じて

この「すじ」が動いています。

「すじ」を漢字変換してみると、「筋」となります。

 

つまり「すじを痛めた」ということは

筋肉を痛めたということになります。

 

筋肉・筋肉を包む膜(神経が豊富)に何らかの

異常が生じて、起こる痛みや違和感を持つ患者様は

当院に多く来院しております。

 

すじを痛めた

すじ違いは

当院の治療成績良好でございますので

是非ともご来院ください!!

toiawasesetukotuin2