こんにちは。

四ツ谷治療院 高橋です。

staff02

今年の冬は寒い!!!

という言葉を、信じていいのかわからないような気候の日が続いていますね。

突然、冷え込んで来るのでないかとヒヤヒヤしている高橋です。

 

今まで思春期外来では、生理痛に関するお悩みが多くありました。

しかし、思春期のお子さんをもつお母さん方と話すと

ほかにも心配している点で、解決できそうだなと考えられる点がいくつかあります。

 

例えば…

この寒い冬になると手や足にできる『しもやけ』

%e3%81%97%e3%82%82%e3%82%84%e3%81%91

しもやけは”凍瘡(とうそう)”と呼ばれ

冷えや寒さで血液の循環が悪くなることが原因で起こる炎症のことです。

ちなみに、男性よりも女性

大人よりも子供の方がなりやすいということはご存知でしたか?

 

 

ほかにも、女の子ならとくに気になる『ニキビ』

%e3%83%8b%e3%82%ad%e3%83%93

ニキビ=肌表面のトラブル だけではありません。

思春期の時期は成長段階でホルモンのバランスも不安定です。

また、それに加えて何らかの要因(冷え、ストレス、食べすぎなど)

で血液の状態が悪くなると、身体はどうにかして老廃物を取り除こうとします。

その浄化作用のひとつとして、ニキビやじんましんなどの

発疹がが起こるともいわれます。

 

 

 

最後に『姿勢』

%e5%a7%bf%e5%8b%a2

思春期に限ったことではありませんが

写真を撮った時の姿勢がいつも曲がってしまっている…

リュックや肩掛けバッグの紐が下がってきてしまう…

勉強中の姿勢が悪くて、集中できない…など。

姿勢に関しては様々な思いが出てくると思います。

 

立った姿勢、座った姿勢が安定していないと、脳も安定はしません。

見た目だけでなく、私生活にも支障が出てきてしまう可能性もありますので

正しい綺麗な姿勢になってもらいたいと思います。

 

ざっくりと紹介させていただきましたが、

次回のブログで細かく書かせていただきますね。

me-rutoiawase