こんにちは。
四ツ谷接骨院スタッフの名取です。
今日は四ツ谷接骨院で行っている
捻挫後のリハビリテーションメニューを1つ紹介しようと思います!
捻挫をしてしまった直後は固定をしたり、免荷を行ったりすることがあるので、
足関節周囲の筋肉の筋力や機能が落ちてしまうことも少なくありません。
また靭帯を損傷してしまうと、関節不安定性が出てしまうこともあります。
こうした症状によってスポーツにおいてとても大切な
「バランス能力」
が低下してしまいます。
バランス能力が低下してしまうと
十分なパフォーマンスを発揮できなかったり、再受傷に繋がったりしてしまいます。
そこで四ツ谷接骨院ではこのようなマットの上で
片足立ちをしたり、スクワットや踵上げといったトレーニングを行ってバランス能力を高めるリハビリを行っています!!
実はこのマットは柔らかい素材でできているので、意外とバランスをとることが難しいんです。
マットがないとできないの?と、思われた方もいると思うので自宅でもできる方法を紹介します!!
「床の上で”目をつむって”片足立ちをする」
目をつむることが重要で、視覚からの情報を遮断することでバランスがとりにくくなります。
この方法でも十分リハビリになりますので是非一度試してみてください!!