おはようございます。

交通事故外傷担当の藤田です。

IMG_3336

本日の朝は少し寒さも緩み

起きやすい朝となりました。

 

中学3年生は、学年末テスト

高校3年生は、センター試験後の対策授業

が続くと思います。

私も学生時代が懐かしい・・・

 

インフルエンザや風邪に注意して勉強に取り組みましょうね!!

publicdomainq-0004495taf

 

 

さて、来週1月24日水曜日は新年一発目の介護職応援プロジェクト。

担当は院長と鈴木先生となります。

IMG_3853 IMG_3937

 

私も昨年数回参加させていただき

介護職の方のお話を聞かせていただきました。

 

いろんな話を聞く中で

以外と多かったのが

交通事故で痛めた首や腰の痛みを解消されないまま

介護職に就いた途端に痛みがひどくなってきた

というお言葉です。

 

当然加齢や介護職における身体の負担はあると思いますが

推測するに一度強い外力が身体にかかると

負担のかかった関節や骨や筋肉が弱くなり

痛みの出やすい身体になってしまうのではないかと

思われます。

%e8%82%a9%e3%82%b3%e3%83%aa    %e5%9d%90%e9%aa%a8%e7%a5%9e%e7%b5%8c%e7%97%9b

 

 

首や肩の痛み             腰の痛み

 

そんな悩みを聞く中で、さらに驚いたのが

接骨院で交通事故の治療ができること

さらに安静と湿布だけでは治りにくいこと

を知らない方が多いということです。

 

事故の怪我の後に、整形外科を受診する方がほとんどですが

いろんな諸事情で整形外科では診断後、積極的な治療はしないようです。

その結果、何となく痛みが弱くなったからと

治療を終えてしまう方が多いのが現実です。

 

そんな背景から

当院としては、以前より整形外科での診察と四ツ谷接骨院での治療を

医師と連携することで可能となるよう努力しております。

lgi01a201402180200 f4c67b1216a34b66b59992db125a25cf_t IMG_0891

 

 

少しずつですが、紹介のできる医師も増えていき

スムーズに診察と治療ができる環境となってきております。

 

私としても治療はもちろん車の教習官であったキャリアを活かして、

運転での注意事項や事故後の対応や保険の知識など

患者様の小さな悩みでも丁寧に対応していく覚悟です。

 

メールやお電話での無料相談も承っております。

TEL       0533-95-4646

問い合わせ http://yotsuya89.com/contact/

担当 藤田