こんにちは。

院長の藤本です。

2015-12-02 18.45.19

 

本日は、腰の痛み・肩の痛み・首の痛み予防チェック方法

についてご紹介していきます。

 

この時期は、寒暖の差が激しく活動量が増すため

身体の痛みが発症しやすく、急性痛を生じて

接骨院へ来院される患者様が増加します。

 

そこで痛みが強くなる前に

痛みを予防するためのチェック方法を本日はご紹介させていただきます。

 

腰の痛みチェック

前後屈

IMG_0576 IMG_0577

 

左右の回旋

IMG_0580 IMG_0579

 

やり方は簡単!!

とにかく大きく腰を動かす体操のように

身体を動かしてみて、痛みが出現するようなら

接骨院へ早期に受診した方が良いかと思われます。

 

日常生活や仕事上で痛みがなくても

意外とこのチェックをやると痛みが出る場合はあります。

急性痛を発症する予兆がこのチェックで発見できるわけです。

 

肩の痛みの予防チェック

万歳

IMG_0581

 

肩の捻り

IMG_0582 IMG_0583

 

肩に関しては

きちんと肩が上がるか?

きちんと後ろに手が回るか?

のチェックです。

 

首の痛み予防チェック方法

前後屈

IMG_0584 IMG_0585

 

首は強くやると痛めやすいですので

ゆっくり行って見てください。

 

私自身、痛みの予防を上記のようにゆっくり大きく

ストレッチしながら行っております。

 

もしいつもと違うなと感じたら

ストレッチの量を増やすかスタッフに治療してもらい

痛みをより早期に改善するよう努力しております。

 

忙しさにかまけて身体を顧みないと

急性痛が発症しやすくなりますので

上手く活用して見てくださいね!!

 

PS  交通事故に遭われ、来院される患者様が増加中です。

もし事故に遭われて身体への不安がある方は早期に

当院へご相談ください。

交通事故でお怪我をされても

きちんと治療しないと後遺症が残ってしまいます。

 

PPS 交通事故外傷が原因の接骨院での治療。。。

今後は〇〇になる可能性があります。

心配な方はお早めにご相談ください。

 

メール相談

http://yotsuya89.com/contact/

電話相談

0533−95−4646