おはようございます。

豊川市四ツ谷接骨院の藤本です。

緊急事態宣言が解除され、豊川市では来週から短縮ですが

授業が開始されるそうです。

いよいよ社会全体が少しずつ動き出そうとしております。

人の動きは感染リスクだけを考えれば、絶対悪。

気を緩めずきちんと感染予防対策を行い、リスクを抑えた上で

活動を少しずつ再開していきましょうね。

当院での感染予防対策

↑↑参考にしてください

腰痛リスク↑↑

さて、活動再開に乗じて腰痛の患者様来院数が増加しております。

急性腰痛(ぎっくり腰)は四ツ谷接骨院

慢性腰痛は四ツ谷整体院 をご案内しております。

なぜ腰痛が増えているのか?

自宅での自粛をしている期間が1ヶ月以上。

身体(筋肉)が固まっている方も多いのではないでしょうか?

そんな固まっている身体で、急に動き出した時に

筋肉や関節を痛めてしまうケースが多いようです。

車で言えば、オイル切れの状態は燃費が悪くなり、故障の原因となる

ようなものです。

腰痛予防策

そんなオイル切れの身体に本日は予防エクササイズを

ご紹介させていただきます。


今回は、寝ながら気軽にできる腰痛エクササイズを

ご紹介させていただきました。

ぎっくり腰の経験がある方

慢性腰痛を抱えている方

は活動量増の前の是非ともエクササイズで腰痛予防対策をしてくださいね。