交通事故治療Q&A

~交通事故治療Q&A~

 

IMG_0685

Q,交通事故に遭いまだ警察には届けていないのですが、治療することは可能ですか?

icn_answer もしまだ警察に届けられていない場合は、警察にその経緯を説明し人身事故として届け出る必要があります。
それと同時に相手や相手の保険会社への連絡も必要です。
接骨院では人身事故として認められた場合、自賠責保険にて治療が出来ます。

Q, 交通事故に遭い治療しに行きたいのですが、どのようにすればいいですか?

icn_answer 既に警察に届けていらしており既にどこかの医療機関にて診断を受けている場合は、その際発行された診断書をお持ちになり、ご来院下さい。
事前に当院にて治療されたい旨の連絡を相手の保険会社担当者の方にお伝えしてからいらしていただけるとよりスムーズに対応させていただくことが出来ます。

 

Q,保険会社さんには何を伝えれば良いですか?

icn_answer 1.当院(四ツ谷接骨院)で施術を受ける旨
2.当院の名前「四ツ谷接骨院」
3.当院の電話番号「0533-95-4646」
4.当院の住所「愛知県豊川市四ツ谷町3丁目102-1」

 

Q,妊娠中なのですが治療をうける事はできますか?

icn_answer はい。妊娠されている方でも安心して治療をうけて頂けるような治療メニューをご提案しますので安心してご来院下さい。
※こちらもあわせてお読み下さい。

 

Q,事故から数日たってから痛みが出てきてしまったのですが、治療はしてもらえますか?

icn_answer  基本的には受けられますが、交通事故後あまり時間が経過していると交通事故との関係がはっきりしなくなります。交通事故の際は、早めに受診することをお勧めします。(その際、物損事故で処理されている場合、人身事故に切り替えなくてはいけません)

 

 Q,物損事故から人身事故へ切り替えるにはどうしたら?

icn_answer まず,交通事故の直後に受診した病院で,診断書をいただいて下さい。

次に、事故の処理を行った警察署の交通課に、物損事故から人身事故への切り替えを希望する旨を連絡して,診断書や運転免許証など,切り替えに必要な書類を確認してください。警察書へ必要書類を提出したら,後は警察による実況見分や書類の確認等の調査が行われます。この調査を経て,今回の交通事故が人身事故であることが確認されれば,人身事故に切り替わります。

 

Q、治療費はどのくらいかかりますか?

icn_answer 自賠責保険を適用するので窓口負担が0円で治療が受けられます。

Q、どのような治療をしてもらえますか?

icn_answer 患者様1人ひとりの症状にあわせて電気治療や手技、鍼やお灸も出来ます。
※ 四ツ谷接骨院の治療方法

 

Q,だいだいどれくらいの期間で治りますか?

icn_answer 状況によってさまざまですが、むちうちの患者さんですと、だいたい3ヶ月から半年程度です。痛みが治まってきても、季節の変り目に痛みを感じやすくなることもありますので、季節をまたいでの治療をお勧めします。

Q,毎日通っても良いですか?

icn_answer もちろん大丈夫です。痛みのあるうちや事故直後は出来るだけ毎日治療をして頂いた方が早く治ります。

 

Q,鍼を希望なのですが可能ですか?

icn_answer はい。鍼希望の場合は問診時にお申し付け下さい。

 

Q,相手が保険に入っていない場合はどのようになりますか?

icn_answer 自動車を所有している方ならば、必ず自賠責保険(強制保険)に入っています。ただ、任意保険の場合、加入していない事もありますのでご確認をお願いします。

 

Q,まだ症状が強く残っているのに保険会社さんから今月いっぱいにして下さいと言われたのですが…

icn_answer 「症状は強く残っている」ということですので、治療は続けて下さい。

保険会社さんとのやりとりもサポートさせていただきますのでいつでもご相談ください。

 

上記以外のご質問でもお気軽にお問合せ下さい。

コチラをクリック

TEL 0533-95-4646 受付時間 9:00~12:00 (月~土曜日)  16:00~21:00(月・火・木・金)

PAGETOP