野球ブログ
野球選手の肩肘の痛みを減らすために!!
おはようございます。 スポーツ外傷・トレーニング担当の安藤です。 昨日院長のブログでも投稿がありましたが、 日曜日の休日を利用して、野球のグランドへ 訪問させていただきました。 …
トレーナーの役割の誤認
おはようございます。 院長の藤本です。 四ツ谷新聞4月号発行いたしました。 当院ではWEB版でも発行しておりますので 来院していない患者様は下記にてご覧ください↓ 「四ツ谷新聞4月号」 http://yot …
現場での活動(トレーナー)で大切にしていることは〇〇
こんにちは。 院長の藤本です。 土日とスタッフと共に名古屋での勉強会に参加させていただき 知識も技術もバージョンアップして、本日からの施術に挑んでおります。 さて、土曜日の午後はスタッフの安藤 …
スポーツ外傷・スポーツ障害に必須!応急処置アイシングセミナー!!
おはようございます。 院長の藤本です。 昨日は、スポーツ外傷・スポーツ障害に必須の 応急処置アイシングセミナーを19時から行いました。 昨日は、親子含めて15名を超えるご参加をい …
腰の痛み・肩の痛み・首の痛み予防チェック方法
こんにちは。 院長の藤本です。 本日は、腰の痛み・肩の痛み・首の痛み予防チェック方法 についてご紹介していきます。 この時期は、寒暖の差が激しく活動量が増すため 身体の痛みが発症しやすく、急性 …
野球肘・野球肩!発生多い時期とは???
おはようございます。 スポーツ外傷・トレーニング担当の安藤です。 昨日は院長先生と新城総合公園に 中学ボーイズリーグの試合を観戦してきました。 昨日は、春季大会の決勝と3位決定戦が 行われまし …
豊川四ツ谷投球障害肩肘撲滅プログラム
おはようございます。 院長の藤本です。 病院や接骨院・治療院が増えたことで スポーツ選手の医療機関受診率はここ20年で 爆発的に増加しており、スポーツ選手の身体にとっては 非常に …
病院・接骨院が増えたことによる弊害と新たな試み
こんにちは。 院長の藤本です。 昨日に引き続き 全国制覇した愛知豊橋ボーイズとの 関わりについてお話させていただきます。 私の出身クラブということもあり 東京から帰った私は、時折チームの練習に …
ボーイズ全国制覇した「愛知豊橋ボーイズ」時代を超えて変化したこととは???
おはようございます。 院長の藤本です。 既にご存知の方も多いかと思いますが 先週末で行われたボーイズ全国大会において 愛知豊橋ボーイズが見事初優勝を果たしました。 東三河の学生ス …
豊川四ツ谷投球障害肩肘撲滅プログラム
こんにちは。 院長の藤本です。 甲子園ももうすぐベスト8。 プロ野球は明日開幕を迎えます。 まさに野球シーズン到来。 当院でも野球選手の怪我の来院が少しずつ増えてきております。 …














